マイホームを買うのに必要なのが住宅ローン(現金ある人は別ですが)
住宅ローンを借りるのに必要なのが借りる人の信用
スキッパパは以前、住宅ローンの事前審査で落ちた苦い経験があるので、そのことを思い出して書きます。
(かれこれ、12年くらい前の話)
スキッパパ家は、結婚して半年くらいで、今の町に引越しましたが、その時に分譲マンションか賃貸アパートか悩み、中古の分譲マンションを2~3件見学しました。
まぁまぁ良かった物件があったので、まだ買うと決めた訳ではないけど、何も知らない若夫婦は不動産屋に言われるがまま、事前審査を行ったところ、審査に落ちてしまいました。
どうも信用情報でNGが出たということだったので、丸一日かけて、その銀行で審査で使用している3つの信用情報機関に行き、スキッパパの信用情報を取り寄せました。
私の記憶が確かならば・・・(古い?)
- KSC(全国銀行信用情報センター)
- CIC(シー・アイ・シー)
- JBA(全国銀行協会)
の3つだったと思います。
で、CICで(当時の)半年前くらいにクレジットカードの延滞記録が事故情報として残っていることが分かりました。
当時は今と違ってクレジットカードは怖いものだと思っていたので使っていませんでしたが、ヤフオクで出品するためにYahoo!プレミアム会員になっており、その会員費の引落しでカードを使っていました。
そんなある日、メインで使う銀行の口座を変更したのですが、クレジットカードの引き落とし口座を変更し忘れていて、クレジットの引落しが出来なくなってしまったのです。
とはいえ、引落しができないとクレジット会社から「次回はこの日に引き落とすからお金いれておいてね」というハガキが届きます。でも独身時代のスキッパパは「はいはい、払いますよ」くらいにしか考えず、サブに降格した口座にお金を入れ忘れてしまったのです。
そして、またまた引落しができず、今度はクレジット会社から振込用紙が送られてきて、それも期日通りに振込みしなかったため、それが延滞情報として残ってしまったのです。。。
あの時は、支払遅延が、後々こんな大事になるとは知る由もなく、激しく後悔しました。
とはいえ、後悔しても仕方がないので、金額も少額だしちゃんと払ったし、このせいで住宅ローンが借りれないので、なんとか事故情報を消せないか、クレジット会社に電話し相談しました。
が、事実なのでそれは訂正できないと・・・(そりゃ そうだ)
でもクレジット会社の担当者は親身に相談にのってくれて、事故情報は5年残るが、信用情報には2~3年分の情報しか記載されないので、このまま延滞なく利用する方が早く事故情報は消えますよと。
おー、そんな裏ワザ(?)があるのかー!!
と一瞬思いましたが、結婚する時にクレジットカードは解約したから継続利用できない・・・
ダメ元で、1ヶ月前くらいに解約したカードを継続できないか相談したけど、流石にダメでした・・・(そりゃ そうだ)
という訳で、あと4年半くらい待たないと事故情報が消えないことが分かり、当時はかなり落ち込みました。
不思議なもので、最初は買う気はなかったけど、買えないとわかると欲しくなる・・・
人間って欲深いものですね!
で、マンション購入はあきらめ、賃貸アパートを探し、今の町へ引っ越したのです。
という訳で、これから住宅ローンを借りようと思っている方!
今はポイントなどでクレジットカードを利用するのがお得な世の中ですが、支払いは延滞しないようにご注意下さいませ!